秋田プラグレ
秋田のプラグレって知っているかな?
知っている人は知っているかもね~~。
私のお客さんの中には(何回も戦いを挑んできて下さる貴重な方々&ケミ・フッ化アンモも持っている&爆)
客)狐塚さん?これ知ってる??これ結構使えるのよ~~!使ってみる??
狐)おっ!良いじゃないですか!!
狐)ハンクラの「INNOVA ECOハード」ですね。30mmは通ですね!!
ryoちゃんに、これなかなか良いよといつだったか伝えました。(うっ!牢屋に素泊まりの記憶がよみがえる・・・)
チッ!OKちゃんめ~~~!!
今度は負けないぜ!(今もOK城北さんだけど、実態は筋肉城北なので到底私にはもう勝てません・・・)
そして、壱徹さん・ryoちゃんごめんなさい。
話を戻します。
「INNOVA ECO」は、秀幸君のお気に入りです。
秀幸君も私の「デンプシーロール」に耐え、良いカウンターをかまします。
「INNOVA ECO」は、秀幸君が使っているのを見てその日に買いに行きました。
当日は「来たな&ニヤリ」と思いました。
それきっかけで私は「秋田プラグレ」を探すことが出来ました。
秀幸君。ありがとうね~。
これが「秋田プラグレ ソフト」(ん?ソフト??まあ、置いておいて)
マルテー大塚さんは、まさか掃除屋さんがはまっているとは思っていないと思います。
売る側の意図に反することは多々あります。
「売る側のキーワード」と、「買う側のキーワード」はなかなか合いません。
売る側は売ろうとすると更に、買う側とのキーワードに差が開いてしまいます。
SEO・SEM・・・で・・・
今まで見たこともないサイト、まとめ、く○ま等に越されます。
大企業なら検索順位が下がれば、それだけ売り上げに絡んできます。
で、対策方法はこうで・・・
そう書いたら「ハブサイト」からのアフェリが半端ないんじゃないかな?(笑)
と、良くわからないでハッタリをかましてみる。
思い付いた原案は、家に帰るころには「欲」がからまっちまっています。
原案=素直なだな。
見失っちまったら、「素直に」なってみれば?(って、よくわからね~テメ~が言うなってか&笑)
ではまた「タイトル」に戻します。
2015-04-11に発表されたのが下の画像の「プラグレ ハード」
実は、まだ使っていないんだよね~~
これもまた、秀幸君に「狐塚さんにもらったやつのハード発見!」と画像が送られて来ました。
そんな時は素直に、「知りませんでした。御手数をおかけいたしまして大変申し訳ございませんが、10本買っておいてください。どうぞよろしくお願いいたします」とお願いします。(口調はもう少し丁寧ではございません)
そんで、何人かに画像を送ってみる。
まず最初は「ナオキン」だな(笑)
間違いなく食いつくよ。秋田のソフトの良い所を気づいているから。
ふふふふ~~。なかなかの反応です。(よしっ!1ポイント獲得!!)
そう言えば、ナオキンからコットンがなくなって困っていると連絡がありました。
ん?こいつのせいか??
使うレンジと意味が、全然違うんだけどな・・・
今話題のアピコのオレンジ、そしてレモン。
機会があれば試してみてください。
SPPウルトラファイン・マイクロファインも追づいしてくるのかな?(笑)
僕は黒スコッチで、人大に使えないかとの検証中でまともな返事が出来ていませんでした。(黒スコ・・・冗談です)
BIに電話してみましたが、土日はお休みでした。
月曜日に聞いて見ます。ナオキン待っててね~~。
代用の仕方はあるにしても、代用品はなく困っているとのこと・・・
ここでも、売る側(制作・販売)と買う側(使う側)はすれ違います。
今までもそう。
とてもよい商品は消えていった・・・
そんで、構想を練ってプレゼンをしてみると、私みたいな名もない個人は相手にされることはとても少なく、相手のプライドと今までの販売戦略の成功事例があり、使う側の気持ちはなかなか分かってもらえないです。
気にしてくれて、あいてから足を運んできてくれた方も今は担当を外れ・・・
相手のせいにしているが、自分に非があるのでは。
本気度が伝え切れていなかったことだな。
50歳目前(後1カ月)での色々な角度からの反省と、素直な気持ちを忘れないようにしようと思う今日この頃です。
明日の東京マラソン頑張ります!!!(出ないけど・・・)
最近のコメント