風呂のタイルの水垢
今月より悩んだ末に風呂がタイルの場合料金が\5,250アップするようにしました。
風呂のタイルの水垢は、洗剤だけでは取れません。
専用の器具と専用のパッドやシートを使わないとキチンと取れません。
時間も一戸建てですとクリーニングと風呂の壁の水垢取りで丸一日かかります。
そして、パッドも水垢が酷いときは2枚使うこともあります。
1枚が\4,500ぐらいするもので、これは消耗品です。
これは、空き部屋の全体クリーニングのときや水周りのハウスクリーニングのセットの時には余分には頂きません。単品のお風呂クリーニングのときだけ頂きます。
空き部屋の全体クリーニングのときや水周りのハウスクリーニングのセット料金は今までどおりになります。僕のところは単品クリーニングの依頼は少ないです。
ほとんどが水周りのクリーニングセットか全体クリーニングです。次に多いのはワックスかな?
窓だけやレンジフードだけと言うのもほとんどありません。
風呂のタイルの水垢除去にはかなりの時間を要します。そして簡単に釉薬(ツルツルな表面)事取ると水垢は更に付きやすくなります。2~3時間程度余計にかかり、キチンと落とすには一日がかりになってしまいます。
そんで、悩んだ末の結論です。
風呂の壁のタイルの水垢を除去しないクリーニング屋さんも実に多いですが、僕のところはそれは許せません。だってやれば取れるわけですから。
ただそれにはコストや時間がかかり1人の作業代金としては厳しいと言うのが僕の見解です。
水周りのセットや全体クリーニングの場合は単価も高いのでそれは高単価のサービスセットして考えても良いのですが、風呂掃除単体で考えると厳しいのです。
左から新品で、1日で左から4番目ぐらいになることもあります。
4番以降ではタイルの水垢に作用できません。
手磨き用としてはこのサイズでも良いのですが、手でみがくよりもサンダーでみがくほうが傷が入りません。その代わり時間はかかります。
遣ったことない人や知らなかった人は試して見ると良いですよ。
風呂のタイル・風呂の鏡の水垢の除去には欠かせない物です。
知らないことは別に恥ずかしいことではありません。どんどん吸収して変わっていけばよいと僕は思います。
« 道具やタオルの洗濯 | トップページ | チワワの乳腺の手術と子宮摘出手術で退院できました »
コメント