禁煙
パソコンに向かう時間が多いと、どうしてもタバコを多く吸ってしまいがちです。
私と同じ悩みを持つ方も多いのではと思います。
クロスも汚れアイボリーです。
タバコのヤニは、一定期間を過ぎるとクロスの表面から浸透していってしまいます。
しみこんでしまったタバコの汚れは完全には抜けません。
私のところはもう、諦めています。貼り替えてしまえばいいですね。
原価は安いです。手間代と技術料ですね。
柄物のクロスではなく量産ものですから、私でも貼れます。
はがす際にグレーを出さないようにしないといけません。
下地が悪くなり、処理をしなくちゃいけなくなりますから。
多くの場合、張り替えたくないと思う方が多いはずです。
予防策として、空気清浄機を使ったり、ベランダでタバコを吸ったりですね。
今時分はきついですね。表は。室外機の前の水溜りは凍っていますね。
材料や製造は韓国で行っています。俺もコレ使って禁煙しようかと思っています。
たぶん無理ですね。何かの節目や一区切り付いたときなどは、現場でも一服してましたし、リズムになってしまっています。
お酒はほとんど飲んでいませんが、禁煙は・・・
今度バリに旅行に行くので、飛行機の中が心配です。
う~ん。寝ていればいいのか(笑)
18~20時間ほどパソコンの作業を続けていると、さすがに腰も痛くなり、低反発のクッションもペッちゃんこです。これは、ニトリで思い切って¥3000のを買ってしまいました。長時間の作業ですと、椅子の重要性がわかります。前は、木の椅子でしたが、木の椅子は結構ケツに来ます。
コレもニトリで奮発して2人分買いました。背もたれがいかれてしまい、金具が微妙に痛いですね。うっかり伸びをして後ろに転げたりすると、6匹で嵐のように鳴いております。頑張って肘掛が付いた椅子を買うのが当面の課題です。
今日はちょっと早いがもう寝ます。
コメント